決済されるタイミングと請求確定日
2015年08月12日 21時33分

クレジットカードには締め日というものがあり、その日までに利用した金額を次の支払日に請求されます。
その日を過ぎた利用料金については翌月のものとなり、長いと利用してから50日近くあとでの支払いになります。クレジットカードによって異なりますが、月末払いのカードであった場合、通常15日~20日ごろに締め日があります。カードで何か購入した場合、すぐに決済され利用残高から購入した金額が差し引かれます。
カードには限度額というものがあるため、それ以上の利用は制限されています。支払いをすることで限度額は回復しますが、支払日より前に随時返済をすることで即時回復させることができます。支払日に自動引き落としをされた場合、すぐにカードの枠が回復するものとそうでないものがあります。
通常引き落としが確認されるために数日のタイムラグがあるからです。カード会社側では支払われたものとして扱い、みなし決済してくれる会社もあり、そういったカードは引き落とし日にカードの枠が回復します。
意外と少ないクレジットカードの即日発行
クレジットカードには審査や郵送にかかる時間があるため、即日発行できるカードは限られています。
消費者金融が発行しているリボ専用のクレジットカードや、大手百貨店のカードカウンターがあるタイプのカードのみとなっています。
百貨店が発行しているカードはインターネットから申込をし、指定された店舗の窓口にカードを受け取りに行くことになります。カードが手に入ればすぐに利用 することができます。消費者金融のカードの場合は自動契約機を利用して30分程度でカードを手に入れることができます。カードを作るのには身分証明書など が必要になってくるので、自動契約機を利用する場合は忘れないように持参しましょう。
当日発行できるタイプのカードは他のクレジットカードと比べても手に入れるためのハードルが低く設定されているので、初めて持つカードとしては便利です。カードによってポイントがつくものやそうでないものもあるため、どのカードを作るかは慎重に考えなくてはなりません。すぐに作れるからといって短期間に申込をすると審査に通らないことがあります。